まったり風で忙しない農場ゲームのあれこれ

PCブラウザゲーム「Klondike: The Lost Expedition」のプレイ日記

畑・作物:野菜をメインに綿、果物、コーヒー豆、お米も!畑で栽培と収穫をしよう!

ブラウザ版は栽培できる作物の種類が豊富にある上、畑の種類も多いです。
作物は何かとクラフトで使うのでたくさん栽培しよう!
この記事では畑の詳細と栽培、収穫方法を紹介していきます!


畑の準備:畑を購入しよう!種類が多いけどどれがいいの?

ホームで作物を栽培する

畑の購入方法

作物を栽培するにはまず畑を市場から購入します。
市場の「Farm」タブ「Hotbeds」カテゴリで一覧が表示されます。
アンロックされていない場合は必要レベルに達するまで待ちましょう!

 

畑の種類一覧:全9種の特徴

全部で9種類の畑(+花の温室)があります。

市場で購入できる畑とハウス一覧

①普通の畑:1番最初にタスク(チュートリアル)で購入する畑
②温床:普通の畑より作物の成長時間が30%短縮される
(これらはアプリ版でもお馴染みの畑と温床です)
③普通の畑(収穫量2倍):普通の畑だけど収穫量が2倍
は③と向きが違うだけ
⑤大きい畑:普通の畑だけど1度に4つ収穫できる
⑥グリーンハウスレベル20以上でアンロックされる作物を1度に4つ収穫できる
(※⑤と⑥は収穫量が4倍ではありません。種も4つ消費されます)
⑦温室:全ての作物が栽培でき、成長時間50%短縮収穫量が2倍
(これもアプリ版と同様の温室です)
⑧ベジタブルスーパーコンプレックス
 在庫している作物2つ消費16個収穫できる上、成長時間50%短縮
⑨ベジタブルコンプレックス
 在庫している作物2つ消費16個収穫できる
⑩花の温室:花を栽培できる。栽培完了するとラズベリーがもらえる

アプリ版では普通の畑は購入数に上限がありますが、ブラウザ版に上限はありません。
どれでも好きなだけ敷き詰められます。
不要になった畑は矢印アイコンのコマンドから倉庫に収納可、売却もできます。

花の温室の詳細は以下記事の「花の温室」の項目にまとめています。

 

おすすめの畑はこれ!

おすすめは温室ベジタブルスーパーコンプレックスです!
理由は単純にこの2つが有能すぎるから!

・全ての作物が栽培できる
・成長時間50%短縮
・1つの畑から多く収穫できる(8個もしくは16個)

という点が他の畑と比較して使い勝手が良すぎる!
他の畑は序盤だけ必要で、後々使わなくなるので最低限あれば十分です。

これらはエメラルド消費で購入しますが、特にベジタブルスーパー(略)通常25消費のところセール時は15消費に割引されます!
セール時を狙って購入しよう!

 

栽培と収穫:畑に作物を植えて収穫しよう!

1-1:普通の畑~温室の場合(栽培編)

畑を地面に設置したら、畑にカーソルを合わせます。
カーソルが矢印から種の入ったカゴに変わります。

畑に種を植える

この状態で畑をクリックすると市場で売られている作物の一覧が表示されます。
植えたい作物を選んで購入することで畑に栽培されます。

畑に同じ作物を植える

カーソルが選択した作物になったままなので、他に空いている畑があればクリックで連続して同じものを植えられます。
(畑の数だけ種を購入することになります)
「COMPLETE」ボタンをクリックで完了です。
別の作物を植えたい場合も「COMPLETE」ボタンで一旦完了させます。
以下同様に植えたい畑をクリック、作物を選択、と繰り返します。

アプリ版ではコイン消費のみですが、ブラウザ版では作物を栽培する際に体力を1消費します。
そういう仕様から、普通の畑に1つずつ植えるより収穫量2倍の方がお得です。

作物が実るのを待つ

 

1-2:普通の畑~温室の場合(収穫編)

栽培中の作物にカーソルを合わせると収穫できるまでの残り時間が表示されます。

作物が段々成長する

ちょっとずつ成長していきます。
時間が経過し作物が実るとカーソルがに変わり、クリックで収穫できます。

作物の収穫

収穫後は畑が荒れた状態になります。
次に作物を植える前に畑を耕します。
クリックするとアバターがざくざく耕す動きをします。

畑を耕す

耕す作業で体力は消費されません。
(体力1消費は栽培する時のみ)
畑が大量にあると耕すための1クリックが手間になります。
アバターが耕し終えるまでの待ち時間も生じます。
一手間と待ち時間がある分、経験値1がドロップするというささやかなメリットもありますが、やっぱり収穫量2倍の方がお得です。

 

2-1:ベジタブルスーパーコンプレックスの場合(栽培編)

※普通のベジタブルコンプレックスも栽培、収穫方法は同様です。

ハウスでの栽培

見た目はこのようなハウス型です。
明るいものは中で栽培中です。
暗いものは栽培が既に完了しているのを表しています。

ハウスの内部表示

クリックで中を開くとこのような画面が表示されます。
在庫している分2個体力1を消費して16個収穫できます。
市場で種を購入せずに栽培ができる!
在庫が2個ないものは予め他の畑で栽培しておこう!
(この画像をスクショした時に残っていた体力が6だったので6/1と表示されています)

キューは3つあり、栽培したい作物を1~3種類まで選べます。
3回分の栽培が終わると収穫待ち状態になり停止します。

 

2-2:ベジタブルスーパーコンプレックスの場合(収穫編)

画面内の「TAKE」ボタンか、ハウスの上に表示されている吹き出しをクリックで収穫できます。
同じ作物を3回連続で栽培すると「Repeat」にチェックを入れられるようになります。
チェックを入れると同じ作物をずっと繰り返し栽培し続けます。

※体力が1か0の状態で収穫するとそれ以上栽培できないため、自動的に「Repeat」のチェックが外れます。
同じ作物を栽培し続けたい場合は残りの体力に気を付けよう!
(いつの間にかチェックが外れていることがよくある)

栽培の途中でも「×」ボタン「CANCEL」ボタンで中止できます。
中止すると消費されるはずだった作物と体力は戻ってきます。

 

切り替え表示システム:同じ建設物が複数あるなら1クリックで簡単切り替え!

同じ施設の切り替えボタン

ベジタブルコンプレックス、もしくはベジタブルスーパーコンプレックスをいくつか設置すると、右上に切り替えボタンが表示されます。
いちいち画面を閉じて他のハウスをクリックする手間が省けて便利です。
(この画像では全5つ中の5つ目のハウスの中を見ているところ)
購入順に数字が割り当てられます。配置の並び順ではありません。
ホームのレイアウトを変える際、数字順に並べたい場合は配置に気を付けましょう!

この仕様はホーム内全ての工場にも適応しています。

 

肥料:肥料を使って時短、もしくは即収穫できる!

アプリ版と同様に肥料には作物の成長速度を速める働きがあります。
ブラウザ版では100%50%30%の3種類あります。

 

肥料の入手方法

肥料は市場の「Farm」タブ「Fertilizers」カテゴリから購入できます。

市場で購入できる肥料の種類一覧

その他にもログインボーナスやタスク完了の報酬でもらえるなど、入手できる機会が多いので自然と在庫が貯まっていきます。

 

肥料の使い方

普通の畑~温室の場合は成長中の作物(畑)をクリックすると肥料を使用するかどうかの表示が出ます。
(関係ない所をクリックすると表示は消えます)

畑で肥料を使う

ベジタブルコンプレックス(スーパーも同様)の場合はクリックで中を開き、上部の栽培中の作物の左側に表示されます。

ハウスで肥料を使う

一度使用すると肥料を使い続けるかどうかのチェックボックスも表示されます。

 

肥料の消費量

温室で使用すると肥料が4個消費され、作物が8個収穫できます。
(収穫量が2倍だから)
ベジタブルコンプレックス(スーパーも同様)で使用すると肥料が16個消費され、作物が16個収穫できます。

肥料を節約したい場合は温室(収穫量2倍)で使用した方が効果的!

 

作物:色んな作物を育てよう!とにかく何かと消費するからストックが大事!

作物はクラフトで消費します。
あれこれ使って消費がとにかく激しい!
ホーム以外のロケーションでもクラフトで必要になります。
特にイベントロケーションで回復アイテムが作れる機会があるので、作物全般を満遍なく在庫しておくと安心です!

作物の種の購入

作物の種は市場の「Farm」タブ「Seeds」カテゴリから購入します。
アンロックされていない場合は必要レベルに達するまで待ちましょう!

 

作物の種類一覧

ホームで栽培できる作物一覧です。
ライ麦と麻はメインロケーションなどで雑草と同様に生えていることがあります。
見つけたら残さず刈り取ろう!

市場で購入できる作物の種一覧

 

畑は不要!地面に直接植える作物

りんご、洋梨、チェリーは畑で栽培せず地面に直接植えます。

リンゴの木

最初は小さな苗ですが、をあげることで時間経過により成長します。
吹き出しが木の上に出るのでそれをクリックすれば水をあげられます。

木への水やり

成長して果実が実るとクリックで収穫できます。
収穫後は再び水をあげればまた時間経過で果実が実ります。
1本の木から収穫できる量には上限があります。
上限に達すると金色の木になり、複数の果実やアイテム等をドロップして消えます。

りんごはアプリ版と同様に体力回復アイテムのためエメラルド購入となっています。

 

水の入手方法

アプリ版では氷を火で溶かして水を作りますが、ブラウザ版では井戸から汲みます。
(井戸は市場で購入できます)
フレンドから毎日フリーギフトでもらえるなど、他にも入手できる機会があるのでよほど無駄に消費しない限り枯渇することはありません。
万が一足りないかも!という場合はウィッシュリストに入れてフレンドに贈ってもらう手もあります。